コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Holistic Care つながり

  • ホーム
  • プロフィール
  • コラム/記事
  • サロン情報

Holistic Care つながり コラム/記事

  1. HOME
  2. Holistic Care つながり コラム/記事
「膜貫通静電局在プロトン」等温環境熱エネルギー利用
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 tunagari11 健康・医療

「膜貫通静電局在プロトン」等温環境熱エネルギー利用

【この記事のまとめ】 ミトコンドリアはクリステを形成することで、内膜表面積を広げて静電的に局在するプロトンを増やして、ATPのエネルギー変換に有利に働かせています。 クリステの先端(湾曲した隆起)では、二量体またはオリゴ […]

概日リズム障害と夕暮れ症候群
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 tunagari11 健康・医療

概日リズム障害と夕暮れ症候群

【この記事のまとめ】 アルツハイマー病などの認知症の患者は、症状の日内変動が見られ、夕暮れ時になると精神的に不安定になることが多くあり、夕暮れ症候群(sundowning)と呼ばれています。 視交叉上核 (SCN)は、脳 […]

生体水の秩序性「EZ水」
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 tunagari11 健康・医療

生体水の秩序性「EZ水」

【この記事のまとめ】 生体内の親水性表面近くの水は、溶質を排除するという特徴を持っており、 EZ水(Exclusion Zone Water)と呼ばれています。 このEZ水の特徴は、周囲のバルクの水と性質が大きく異なり、 […]

アストロサイトとグリオーシス
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 tunagari11 脳・神経

アストロサイトとグリオーシス

【この記事のまとめ】 アストロサイト(星状細胞)は、シナプス伝達からエネルギー代謝、体液恒常性、そして脳血流と血液脳関門の維持、神経保護、記憶、免疫防御、睡眠、初期発達まで、多くの脳機能と関連しています。 アストロサイト […]

細胞外電場とエファプティック・カップリング
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 tunagari11 脳・神経

細胞外電場とエファプティック・カップリング

【この記事のまとめ】 ニューロンは活動電位と呼ばれる電気パルスを生成して伝播し、シナプス末端に到着すると消滅します。その時、局所的な放電を引き起こして、細胞外電場を生成します。 この内因性の細胞外電場は、「エファプティッ […]

ギャップ結合と電気シナプスの可塑性
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 tunagari11 脳・神経

ギャップ結合と電気シナプスの可塑性

【この記事のまとめ】 ギャップ結合は、隣接する細胞間のイオンおよび生体分子の通過を調節するため、発生、分化、神経活動、免疫応答などの多くの生物学的活動において非常に重要です。 イオンの移動を可能にする能力に基づいて電気的 […]

脳の細胞外スペースとロジスティクス
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 tunagari11 脳・神経

脳の細胞外スペースとロジスティクス

【この記事のまとめ】 神経細胞(ニューロン)を取り巻く細胞外環境は、刻々と流動的に変化しており、このような環境の中でニューロンのネットワークが活動しています。 ニューロンによるシナプスを介した速い情報伝達だけでなく、細胞 […]

mRNAワクチンによる初回免疫が IgG4 抗体誘導の原因
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 tunagari11 新型コロナ

mRNAワクチンによる初回免疫が IgG4 抗体誘導の原因

【この記事のまとめ】 mRNAワクチンのブースター接種を繰り返すと、高レベルの IgG4 の産生に切り替わり、免疫応答が損なわれることがわかっています。 このワクチン誘発性の免疫抑制の状況下で、新型コロナウイルス感染症( […]

「オミクロン株XBB対応ワクチン」抗原原罪の懸念
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 tunagari11 新型コロナ

「オミクロン株XBB対応ワクチン」抗原原罪の懸念

【この記事のまとめ】 オミクロン株XBB対応ワクチンは、品質データと非臨床データ(マウスのデータ)のみを元に承認審査が行われています。 マウスでの追加接種によって、オミクロン株 XBB 系統に対する中和抗体の誘導を確認し […]

「セカンドハンド・ストレス」ストレスの伝染
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 tunagari11 健康・医療

「セカンドハンド・ストレス」ストレスの伝染

【この記事のまとめ】 共感とは、「自分」と「他者」の境界が一時的になくなるように感じられる現象であり、わたしたちの日常生活において、良好なコミュニケーションの構築に重要な役割を果たしています。 共感の負の側面として、他人 […]

コラーゲン線維の圧電性と骨形成
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 tunagari11 整体・ファシア

コラーゲン線維の圧電性と骨形成

【この記事のまとめ】 圧電性(圧電効果)は、機械的変形に応じて電界を生成する能力で、生物学的材料としてコラーゲン線維があります。 骨組織は主にコラーゲン線維とアパタイトミネラルで構成されていて、骨が重力や運動等のメカニカ […]

「エクソソームとトンネルナノチューブ」細胞間コミュニケーション
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 tunagari11 健康・医療

「エクソソームとトンネルナノチューブ」細胞間コミュニケーション

【この記事のまとめ】 細胞外小胞(EV)は、脂質膜のある微小ナノ粒子で、細胞から放出され細胞間のコミュニケーションに利用されています。 細胞外小胞として細胞から放出されるエクソソームは、取り込んだ細胞にエクソソーム内部の […]

グラウンディング(アーシング)効果
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 tunagari11 健康・医療

グラウンディング(アーシング)効果

【この記事のまとめ】 私たちの体は、すべての細胞、体液 (血液、脳脊髄液、滑液、血漿など)、組織、臓器系が導電性です。 私たちが何らかの形で地球に触れると、半導体タンパク質で構成される細胞外マトリックス(ファシア)の連続 […]

生命のホモキラリティーとD-アミノ酸
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 tunagari11 健康・医療

生命のホモキラリティーとD-アミノ酸

【この記事のまとめ】 アミノ酸にはD 体、L 体の鏡像異性体が存在しますが、私たち人間を構成するアミノ酸のほとんどは、片方の鏡像異性体の L 体です。また糖の場合は、D 体のみで構成されています。 DNAの右巻き螺旋やタ […]

環境力場の身体への影響「地球の自転とコリオリの力」
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 tunagari11 整体・ファシア

環境力場の身体への影響「地球の自転とコリオリの力」

【この記事のまとめ】 地球の表面にいる私たちは、重力や地球の自転の影響を常に受けていますが、私たちの多くはそれを普段意識することはありません。 体の使い方など内部環境の要因だけでなく、外部環境の力学的影響によっても、身体 […]

睡眠と脳脊髄液(CSF)の流体力学
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 tunagari11 脳・神経

睡眠と脳脊髄液(CSF)の流体力学

【この記事のまとめ】 脳と脊髄は髄膜に覆われ、無色透明の脳脊髄液(CSF)とよばれる液体が循環しています。 脳の硬膜にリンパ管のネットワークがあることが明らかとなり、グリンファティックシステムを介して脳脊髄液と脳間質液が […]

ブースター接種による免疫寛容「IgG4抗体の増加」
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 tunagari11 新型コロナ

ブースター接種による免疫寛容「IgG4抗体の増加」

【この記事のまとめ】 mRNAワクチン接種を繰り返すと、高い IgG4 レベルが誘導されます。 このIgG4抗体は、IgG3 抗体の Fc 領域が細胞傷害性 T 細胞にある受容体に結合するのを阻害し、その活性化をブロック […]

「脳のリンパ系」グリンファティック系と硬膜リンパ管
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 tunagari11 脳・神経

「脳のリンパ系」グリンファティック系と硬膜リンパ管

【この記事のまとめ】 リンパ管は主に老廃物や余剰な水分の回収や、腸管からの脂肪の吸収、免疫細胞の運搬つまり免疫反応の場として機能することが知られています。 リンパ管は間質腔から細胞外液を収集し、静脈循環に戻しています。リ […]

「シナプス可塑性」学習・記憶のメカニズム
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 tunagari11 脳・神経

「シナプス可塑性」学習・記憶のメカニズム

【この記事のまとめ】 私たちの体は、ニューロン(神経細胞)がシナプスを介してつながっていて、電子回路のようなネットワークをつくって情報を伝達しています。 ニューロンが受け取った情報がそのまま流れるのではなく、シナプスでの […]

「スパイクタンパク質」コロナ後遺症とワクチン後遺症
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 tunagari11 新型コロナ

「スパイクタンパク質」コロナ後遺症とワクチン後遺症

【この記事のまとめ】 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2 )スパイクタンパク質に病原性があり、コロナ後遺症やmRNAワクチン後遺症(副反応)に関与している可能性があります。 新型コロナウイルスに感染後、かなり後にな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

生命のシグナル伝達「生体電磁場」
生命のシグナル伝達「生体電磁場」
2025年5月17日
意識と電磁場
意識と電磁場
2025年5月17日
生体のフレキソエレクトリシティ
生体のフレキソエレクトリシティ
2025年2月22日
テラヘルツ光子によるエネルギー供給
テラヘルツ光子によるエネルギー供給
2025年1月15日
生命の始まりと癌「生体電界」
生命の始まりと癌「生体電界」
2025年1月9日
ファシア(筋膜)とバイオフォトン
ファシア(筋膜)とバイオフォトン
2025年1月4日
「バイオフォトン」細胞間コミュニケーション
「バイオフォトン」細胞間コミュニケーション
2025年1月3日
液晶と散逸構造
液晶と散逸構造
2024年9月9日
ゼータ電位と血栓
ゼータ電位と血栓
2024年8月28日
「メチレンブルー」代替ミトコンドリア電子伝達
「メチレンブルー」代替ミトコンドリア電子伝達
2024年8月20日
コラーゲンの水和と脱水と機械的変形
コラーゲンの水和と脱水と機械的変形
2024年8月16日
生命の基質「水」と自己組織化
生命の基質「水」と自己組織化
2024年8月1日
メラニンと神経変性疾患
メラニンと神経変性疾患
2024年7月12日
ストレスとホルミシス
ストレスとホルミシス
2024年7月2日
癌と生体電気
癌と生体電気
2024年6月30日
圧電による神経組織の再生
2024年3月8日
ミトコンドリアの光刺激による血糖降下作用
ミトコンドリアの光刺激による血糖降下作用
2024年3月5日
「フォトバイオモジュレーション」ミトコンドリア代謝の活性化
「フォトバイオモジュレーション」ミトコンドリア代謝の活性化
2024年2月21日
生体電気と生命システム
生体電気と生命システム
2024年2月9日
アストログリア コネキシン「認知と記憶」
アストログリア コネキシン「認知と記憶」
2024年2月6日
「膜貫通静電局在プロトン」等温環境熱エネルギー利用
「膜貫通静電局在プロトン」等温環境熱エネルギー利用
2024年2月5日
概日リズム障害と夕暮れ症候群
概日リズム障害と夕暮れ症候群
2024年1月26日
生体水の秩序性「EZ水」
生体水の秩序性「EZ水」
2024年1月24日
アストロサイトとグリオーシス
アストロサイトとグリオーシス
2023年12月27日
細胞外電場とエファプティック・カップリング
細胞外電場とエファプティック・カップリング
2023年12月14日
ギャップ結合と電気シナプスの可塑性
ギャップ結合と電気シナプスの可塑性
2023年12月12日
脳の細胞外スペースとロジスティクス
脳の細胞外スペースとロジスティクス
2023年12月9日
mRNAワクチンによる初回免疫が IgG4 抗体誘導の原因
mRNAワクチンによる初回免疫が IgG4 抗体誘導の原因
2023年9月14日
「オミクロン株XBB対応ワクチン」抗原原罪の懸念
「オミクロン株XBB対応ワクチン」抗原原罪の懸念
2023年9月14日
「セカンドハンド・ストレス」ストレスの伝染
「セカンドハンド・ストレス」ストレスの伝染
2023年8月12日

カテゴリー

  • コラム
  • 健康・医療
  • 整体・ファシア
  • 新型コロナ
  • 生命のしくみ
  • 脳・神経
  • 薬・医療

  • ホーム
  • プロフィール
  • コラム/記事
  • サロン情報
Holistic Care つながり

Copyright © Holistic Care つながり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • コラム/記事
  • サロン情報
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights