PROFILE
北面 雅行(きたおも まさゆき)
1972年大阪府堺市生まれ
岡山大学大学院薬学研究科修士課程修了
(薬学)
薬剤師・研修認定薬剤師・認定実務実習指導薬剤師
企業での新薬合成研究
漢方薬局での漢方相談
調剤薬局での処方箋調剤・健康相談・地域活動
新薬評価委員(大阪民医連)2011~2019年
薬学生の実務実習(薬局実習)指導 2015~2020年
(セラピスト)
レイキマスター・療法士(やわらぎレイキ)2000~2004年
日本ホリスティック医学協会 生活習慣病予防指導士 2005年
3級操整体トレーナー(操整体トレーナー学院)2006年
メタ・ヘルス基礎コース修了(IMMA)2016年
CSFプラクティス ベーシックセミナー受講 2017~2018年
六層連動操法 初級セミナー・上級セミナー修了 2019~2021年
六層連動操法 大阪セミナーのサポート講師 2021~2022年
日本ホリスティック医学協会 認定療法士 2023年
小波津式神経筋無痛療法 マスタープロジェクト・コンプリート過程修了 2023~2024年
一冊の本との出会いが生き方を変える
脳・神経 記事
【この記事のまとめ】 圧電性とは、圧電材料に機械的応力が加わると変形し、電荷が発生することを意味しま…
【この記事のまとめ】 コネキシンは、細胞膜チャネルを形成する膜タンパク質であり、ギャップ結合およびヘ…
【この記事のまとめ】 アストロサイト(星状細胞)は、シナプス伝達からエネルギー代謝、体液恒常性、そし…
【この記事のまとめ】 ニューロンは活動電位と呼ばれる電気パルスを生成して伝播し、シナプス末端に到着す…
【この記事のまとめ】 ギャップ結合は、隣接する細胞間のイオンおよび生体分子の通過を調節するため、発生…
【この記事のまとめ】 神経細胞(ニューロン)を取り巻く細胞外環境は、刻々と流動的に変化しており、この…
整体・ファシア 記事
【この記事のまとめ】 水はコラーゲン分子を取り囲み、しっかりと結合して、コラーゲンの特性を制御する水…
【この記事のまとめ】 圧電性(圧電効果)は、機械的変形に応じて電界を生成する能力で、生物学的材料とし…
【この記事のまとめ】 地球の表面にいる私たちは、重力や地球の自転の影響を常に受けていますが、私たちの…
【この記事のまとめ】 私たちは触覚を通じて、外界との力学的相互作用を認識しています。力学的相互作用の…
【この記事のまとめ】 ファシア(fascia)の基本的な特徴は、機械的ストレスに適応して、細胞や組織…
【この記事のまとめ】 ファシアは、加えられたストレスに応じて緊張状態を修正しており、体全体に広がるバ…
健康 記事
【この記事のまとめ】 液晶は、結晶のように分子の配向は一方向に定まっているが、液体のように位置が定ま…
【この記事のまとめ】 ゼータ電位は、粒子の表面電荷と周囲の媒質との相互作用を反映しており、コロイド系…
【この記事のまとめ】 タンパク質の生物学的機能は、別のタンパク質との正確な結合を介して発現し、免疫応…
【この記事のまとめ】 メラニンは、皮膚だけでなく体全体に存在しています。 メラニンは水分子の解離を通…
【この記事のまとめ】 ストレス反応・炎症反応・エネルギー代謝は相互に関連したシステムであり、常に変化…
【この記事のまとめ】 生体電気とは、生きた細胞や組織内で発生する電気活動です。 この電気活動は、恒常…
薬・医療 記事
【この記事のまとめ】 メチレンブルーはフェノチアジン誘導体で、還元されてロイコメチレンブルーになりま…
【この記事のまとめ】 イベルメクチンの新型コロナウイルス感染症に対する国内臨床試験が、北里大学の医師…
【この記事のまとめ】 プラセボ効果とノセボ効果は、私たちの健康状態に対する肯定的期待と否定的期待の結…
【この記事のまとめ】 エーザイと米バイオジェンが開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」は、アミ…
【この記事のまとめ】 新型コロナウイルス治療薬「ゾコーバ」の有効性は、「真のエンドポイント」では評価…
【この記事のまとめ】 ファイザー社及びモデルナ社が開発している「オミクロン株対応ワクチン」には、従来…
新型コロナ 記事
【この記事のまとめ】 mRNAワクチンのブースター接種を繰り返すと、高レベルの IgG4 の産生に切…
【この記事のまとめ】 オミクロン株XBB対応ワクチンは、品質データと非臨床データ(マウスのデータ)の…
【この記事のまとめ】 mRNAワクチン接種を繰り返すと、高い IgG4 レベルが誘導されます。 この…
【この記事のまとめ】 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2 )スパイクタンパク質に病原性があり、…
【この記事のまとめ】 コロナ後遺症(long-COVID)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-…
【この記事のまとめ】 スウェーデンのコホート研究では、COVID-19ワクチン2回接種して8ヵ月後に…
コラム
『教育とプロパガンダ』 新薬の承認というのは、有用性が高いことが当然だと…
『スピリチュアリティとつながり』 スピリチュアルという言葉は、霊性や何か…
『薬の多面性』 薬には「主作用」と「副作用」という2つの側面があると言わ…
『風邪の効用』 コロナ禍になってから、少し体調を崩して風邪を引くことが、…
『薬好きな国民性』 日本人は薬好きな国民で、世界の約40%の薬を消費して…
『未熟な個性』 2~3年ほど前からダイバーシティ(多様性)という言葉をよ…