2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 tunagari11 健康・医療「コルチゾール」ステロイドの抗炎症・免疫抑制作用とは? 【この記事のまとめ】 グルココルチコイド(コルチゾール)は、概日リズムによって、1日の基礎分泌量が日内変動するように調整されています。代謝調整、抗炎症作用・免疫調整作用などによって、私たちの日中の活動が支えられています。 […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 tunagari11 健康・医療「甲状腺ホルモンとミトコンドリア」ホメオスタシスの要 【この記事のまとめ】 甲状腺ホルモンは、私たちの恒常性維持(ホメオスタシス)にとって、最も重要で要となるホルモンです。 視床下部-下垂体-甲状腺軸(HPT軸)のフィードバック制御によって、血液中の甲状腺ホルモンが一定の値 […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 tunagari11 健康・医療「コレステロールとホルモン合成」動脈硬化は血管の慢性炎症 【この記事のまとめ】 コレステロールは細胞膜のリン脂質の間に入って、リン脂質の二重層の安定化と流動性を調整しており、細胞活動にはなくてはならない存在です。 また、コレステロールは恒常性を維持するために必要なホルモンの原料 […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 tunagari11 健康・医療「概日リズムとホルモン分泌」セロトニン・メラトニン 【この記事のまとめ】 私たちは、体内時計のリズムによって、自律神経の活動やホルモン分泌が行われ、血圧や脈拍などの循環機能や睡眠・食事などの概日リズムが調整されています。 この体内時計のリズムは、メラトニンの分泌によって調 […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 tunagari11 健康・医療「アレルギーと呼吸器疾患」口呼吸・胸式呼吸 【この記事のまとめ】 花粉症やアレルギー性鼻炎、気管支喘息やアトピー性皮膚炎などは慢性炎症が原因で起こっています。慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの慢性呼吸器疾患もまた慢性炎症が原因となっています。 口呼吸は、アレルギー […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 tunagari11 健康・医療「デトックス」エントロピーと生命のつながり 【この記事のまとめ】 私たちが生きるということは、新陳代謝によりリモデリングを行い、エントロピー増大に逆らい続けることです。 捨てきれず体内に蓄積してしまったエントロピーを、デトックス(排出)するのが炎症反応であり、それ […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 tunagari11 健康・医療「マクロファージ」体内掃除と免疫力 【この記事のまとめ】 免疫力とはマクロファージの活性(掃除力)のことです。 免疫力を高めるとは、体内に不要なもの(老廃物や異物、過剰な栄養素など)がないクリーンな状態を保つことです。 体内で慢性炎症が起こっている状態は、 […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 tunagari11 健康・医療「酸化ストレス」エネルギー代謝とホメオスタシス 【この記事のまとめ】 私たちのが生命を維持するためには、ミトコンドリアの内呼吸による酸素を利用したエネルギー代謝を回すことが非常に重要です。 糖質や脂質などの栄養素が、酸素を使った内呼吸によって完全燃焼されることで、二酸 […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 tunagari11 健康・医療「慢性炎症」肥満と糖化によるリスク 【この記事のまとめ】 炎症とは私たちの体を守るための生体防御反応であり、細胞・組織のホメオスタシス(恒常性維持)の働きによるものです。 くすぶった炎症が長期的に続いてしまう状態が「慢性炎症」であり、間質細胞である免疫細胞 […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 tunagari11 健康・医療「エネルギー代謝異常」インスリン抵抗性とは? 【この記事のまとめ】 糖質というのは、私たちが生命を維持するために、最も重要な栄養素(エネルギー源)であります。しかし過剰な糖は、私たちの体に有害な作用を引き起こして、様々な疾患の原因となる糖毒性を示します。 高血糖はイ […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 tunagari11 健康・医療「ストレスとホルモン」副腎疲労症候群とは? 【この記事のまとめ】 私たちの身体はストレスに曝されると、副腎からホルモンを分泌して、糖質や脂質、タンパク質などの栄養素の代謝を促進して、交感神経反応(闘争・逃走 反応)を行うために心拍数・血圧や血糖値などの調整を行って […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 tunagari11 健康・医療「ミトコンドリア・ダイナミクス」生命のエネルギー代謝 【この記事のまとめ】 好気性のミトコンドリアでのエネルギー代謝は、嫌気性の解糖系のエネルギー代謝より、はるかに大きいエネルギー(ATP)をつくることができます。 体内でのエネルギー消費量が多く、持続的に働き続けている脳、 […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 tunagari11 健康・医療細胞外マトリックスとスローエイジング 【この記事のまとめ】 私たちが生命を維持するためには、体内に水分を保持することが重要です。 細胞外マトリックスには水分を保持する機能があり、血管を通して運ばれてきた酸素や栄養素は、細胞外マトリックスの水路を通って各細胞に […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 tunagari11 健康・医療「発熱の症状とは?」ホメオスタシスをサポートする 【この記事のまとめ】 感染症における「発熱」の症状は、生体防御機能を高める目的でホメオスタシスにより自己調整された必要な症状です。 機械論的に解熱剤で体温を下げることは、人体の免疫機能を低下させる行為であり、かえって重篤 […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 tunagari11 健康・医療「なぜ治らないのか?」自然治癒力の働きとは何か? 【この記事のまとめ】 私たちの多くは教育により機械論的な思考に慣れてしまいました。病気の症状をエラーと考え、それを取り除こうとしています。 病気の症状が治る場合と、治らない場合があります。自然治癒力が働くとはどういうこと […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 tunagari11 健康・医療【静的な健康】と【動的な健康】 【この記事のまとめ】 機械論による健康観では、普段ない不都合な症状が現れると、異常(エラー)と認識して”病気の症状”と考えます。 つまり病気や健康というものを、静的に捉えています。 しかし私たちの身体には、自然治癒力があ […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 tunagari11 健康・医療「原因不明の痛みや不調」検査で異常なしとは? 【この記事のまとめ】 病院で検査をしたけど異常が見つからない。原因不明の痛みや不調でお悩みの方も多いのではないでしょうか? 一般的な病院で行われている近代西洋医学には、得意分野と不得意分野があります。 西洋医学の大きな特 […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 tunagari11 健康・医療「生活習慣病」という名の「未病」 【この記事のまとめ】 古代中国の考えに「未病を治す」という言葉があります。 まだ病気ではなく、病気に向かおうとしている状態にアプローチすること、すなわち予防医学のことです。 未病には「東洋医学的な未病」と「西洋医学的な未 […]